osaru10月13日4 分季節の変わり目に嬉しい肺潤いを与える白い食材たち夜はだいぶ涼しくなりました。寝苦しいという体感は減りましたが空気が冷えてきたのと徐々に乾燥してきたので、喉の風邪の方も多いのではないのでしょうか?薬膳では秋、特に季節の変わり目には白の食材を食べて養生することを勧めています。その中でも肺を潤すといわれている白くて、年末には縁...
osaru10月10日8 分食欲の秋!消化を助ける土の恵。サツマイモ「やさいもカラダも天然もの」おひさしぶりです。3ヶ月ぶりの「やさい予報」再開です。実りの秋といわれて真っ先に思い出すのは、甘くて食べ応えがある甘いサツマイモです。石焼き芋の匂いに惹かれてついつい買ってしまうのですが、石焼き芋専門店なるものも登場していますね。...
osaru9月4日6 分涼しくなったら自重しても暑いうちは食べとこう!いやむしろ食べた方がいい!そんな気になる「茄子」のお話しなすには特殊な能力があるらしい、秋茄子はもしかしたら食欲の秋を助けてくれるかもしれない、そんな頼もしいお野菜のお話しです。
osaru9月2日5 分夏の太陽をしっかり蓄えた冷え取りの美味しい野菜「やさい予報」かぼちゃです。かぼちゃは漢字で表すと「南瓜」と書き、その名にふさわしく、盛夏の日差しをたくさん蓄えた栄養豊富な野菜です。立秋から2週間ほど経ちますが、秋がそこまで来ていることはまだまだ体感として気配が一向にない状態ですが、自然と共に、カラダもゆっくりと秋の支度...