osaru8月16日5 分肌にも寝つきにも良し、汗ばむ日は塩シャワーでさっぱり梅雨入り湿度温度が共に上がると、寝起きも汗ばむようになります。今回ご紹介する「塩シャワー」、おさるは10年くらい前から実践中の夏の習慣です。この一手間だけで、寝つきも良く、日中もさらっとした健やかな肌ですごせますよ。(23.8.20追加更新)...
osaru7月31日6 分美のカリスマからも愛された「王様の野菜」今回夏の葉物野菜の代表格モロヘイヤです。以前ご紹介したとうもろこしに続き、夏バテ予防にもってこい。喉越しがよく食べやすい、そして高い栄養価を誇る食材。少しでいいので毎日食べると今年夏バテ知らずになれるかも?コンスタントに食べ続ける保存の仕方もご紹介しています。...
osaru2021年10月22日9 分おさる世代の眠りについて考えるPart2秋の夜長という言葉がぴったりくる季節になりました。質の高い寝睡眠とは縁遠いブログ主が、ちょっと真面目に睡眠について学んでみました。寝れなかったらこれ読んでちょっと自分を暗示にかけたい。。。そんなリマインドがわりのまとめです。よろしければ参考にお役立てください。...
osaru2019年7月4日6 分月よりの使者と入浴の大切な関わりタイトルと写真がかなりメルヘン&ファンタジーです。「塩シャワー」が好評だったので合わせて、お伝えしておきたいことを書いてみようと思います。それは月よりの使者が有る無しに関わらず、女子並みに肌を気にかける方にも、お伝えしたい大切なことです。...
osaru2019年5月8日7 分立夏にふさわしい「はちみつレモンりんご酢」そろそろ我が家の在庫が切れてきたので、作りがてら、手軽に作れてカラダにも嬉しいレシピをご紹介します。出来上がったものは、炭酸で割っても、そのまま飲んでもOK。ご飯のソースにも使えます。実はこのレシピ、最初に作り始めたきっかけは、脳梗塞で他界した父の療養食のためでした。今では...
osaru2019年5月3日5 分CBDってなんじゃらほい?シェアオフィスで一緒に借りている、コスメ系を中心に活動しているYちゃんのデスクにあって、気になったので聞いてみたのがCBDとの出会い。ちょっと興味深い原料からできてて、なかなか優秀。おさるも業界的にはコスメ健康食品系は結構手がけてたので、少し深掘りしてみたくなりました。...
osaru2019年4月3日3 分白髪染めはめんどくさい毎回白髪染めするのめんどくさいのです。さりとて、近藤サトさんや、樹木希林さんのようにナチュラルな状態にしても、そもそもおさるの場合、「単なる無造作のズボラ」が露わとなるばかりで、白髪が「年取ってます」の印象に加担してしまう…。染めるのか? 染めないのか? …今の自分に最適な...